麓川に架かる田丸橋@愛媛県喜多郡内子町

いろいろ探訪記
写真1 愛媛県喜多郡内子町の麓川(ふもとがわ)の中流域に架かる田丸橋

 JR予讃線の松山駅から特急電車で約30分、さらに内子駅から北に向かってタクシーで約15分、愛媛県喜多郡内子町の麓川(ふもとがわ)の中流域に架かる田丸橋に到着しました。この屋根付き橋は、2009年に司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」のテレビドラマ化でロケに使われました。

 洪水で橋脚に流木が絡まり流された経験から、1943年に架け替えられた全長15m、幅1.9mの方杖(ほおづえ)形式の杉皮葺きの切妻屋根付橋です。橋のたもとには橋名を記した石柱の下に、2002年に土木学会から土木遺産に認定されたことを示すプレートが設置されていました。

 主桁は三本の丸太を継いで長尺化しており、両岸から張り出した斜め材が継梁を支えて補強し、方杖と方杖の間の主桁は二重構造になっています。通常は8年ほどで朽ちる木造橋ですが、屋根を付けることで延命が可能とされています。
 また、農村地帯の屋根付き橋は炭や農作物の保管、地域交流の場としても使われていたようで、屋根裏にはその様子を絵にして掲げられていました。

写真2 橋のたもとには土木遺産認定のプレートが設置
写真3 屋根付き橋の屋根裏に掛かる絵の一例

コメント

タイトルとURLをコピーしました